2025.5.28(水)【お昼:野草・山菜の会/夜:ミールス食事会】

5/28(水) 野草・山菜の会/ミールス食事会

東京の大森にある南インド料理の人気店

「ケララの風 モーニング」

このお店のオーナーシェフ沼尻匡彦さんをお呼びして、野草・山菜の会/南インド料理「ミールス」食事会を開催します!

また、開催場所の宿泊施設「湯河原リトリート ご縁の杜」の温泉にも入ることができます。

《沼尻匡彦さんプロフィール》

1980~82年インドのケララ州コーチンに駐在し、本場の南インド料理を体験。

帰国後、2000~2008年南インド料理の普及を目的とし会社員の傍ら北海道ー沖縄にて個人運営食事会を250回開催。2008年会社を退職し東京大森にて「ケララの風」を開店、今に至る。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当日は「野草・山菜の会」と「ミールス食事会」の二部制になっております。

どちらか一方の参加でも、両方の参加でも可能です。

第一部𓂃𓈒𓏸ꕤ 野草・山菜の会 (定員10名程度)

【4/24 追記】

定員に達しましたが、散策・調理には参加せず、食事のみの枠を設けます!

野草山菜食にも詳しい沼尻さんはテレビ東京「山菜野草選手権」のファイナリストでもあります。

そんな沼尻さんと湯河原の川辺を歩いて野草を採集、そのまま調理をして、みんなでいただきます!

第一部参加の方は、キッチンに入り調理を見学、補助をしていただきます。

料理例:

ハマダイコン花と鞘、カラシナ、チャーシューが乗ったラーメン

アケビの芽

ホタルイカの酢のもの

ふき味噌オニギリ

ノビル餃子など

※雨天の場合

小雨であれば採集に出かけます。

大雨の場合、事前に用意した食材で調理を行います。

「採集・散策」の時間は、野草を採る・食べるに当たっての注意や、食べられる野草、野菜、山菜、蔬菜について、沼尻さんのトークをお楽しみいただけます!

第二部𓂃𓈒𓏸ꕤ ミールス食事会

南インドの定食「ミールス」

それは多くの日本人が想像する「カレー」とは一線を画す、香り高いスパイス料理の数々。今回の食事会ではバナナの葉の上に数種類の料理を並べて盛り付けます🍃

それぞれの料理を楽しむことはもちろん、混ぜて食べることで無限の味の組み合わせが広がります。

現地の人々は手で食べることもあり、今回はそんな体験もできます🖐️

また、現在「ケララの風 モーニング」では

ティファン(ドーサやワダなどの南インドの軽食)のみを提供しているため、沼尻さんによる本場のミールスを食べることは今ではとっても貴重です!

第二部では参加者の方は調理などは行わず、食事のみとなります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《参加費》

第一部・野草・山菜の会 ¥4,000(税込)

第二部・ミールス食事会 ¥4,000(税込)

通し参加 ¥8,000(税込)

+温泉利用料金 ¥1,000(税込)タオル付き

《場所》

湯河原リトリート ご縁の杜

神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5-4-6

《スケジュール》

⊹ 𓆸 𓈒第一部 野草・山菜の会⊹ 𓆸 𓈒

10時45分   ご縁の杜 集合・受付

11時〜12時  採集・散策

12時〜13時半 調理

13時半〜15時 食事 

(食事から参加の方は13:30集合です)

15時〜16時  歓談

第一部 終了

16:00~18:30 温泉タイム&自由時間

湯河原を散策していただいたり、

ご縁の杜にはたくさんの本があるので、

館内のスペースで過ごしていただけます。

⊹ 𓆸 𓈒第二部 ミールス食事会⊹ 𓆸 𓈒

18時45分~ 開場・受付(ミールスの会から参加の方)

19時〜20時 食事

20時〜21時 歓談

21時     解散

⚠️21時以後の温泉は入れません。

《持ち物》

✴︎第一部の野草・山菜の会に参加の方

 ・エプロン

 ・歩きやすい靴

✴︎参加者の方全員

 ・飲み物

《注意事項》

・参加費は現金にて、当日受付時にお支払いください。

・駐車場は利用できませんので、交通機関でお越しください。

・飲み物は各自お持ちください。

ただしご縁の杜の冷蔵庫は利用できません。

・16:00~18:30の間のみ温泉に入ることができます 

イベント特別価格:¥1,000(税込)タオル付き

19時〜のミールスの会から参加の方も、上記の時間内に温泉に入ることができます。

・キャンセルは前日までにご連絡ください。

《申し込み方法》

https://forms.gle/JgvPS61svzwqjrtZA

こちらから申し込みフォームにアクセスし、入力、最後に「送信」で完了です!

締め切り5/25(日)

担当:湯河原リトリートご縁の杜 

立花 tachi87goen@gmail.com

ご縁の杜Blog

「湯河原リトリート ご縁の杜」の公式ブログ。 「湯河原リトリート ご縁の杜」は、自然豊かな湯河原温泉にある ココロとカラダが整う温泉宿です。