2025.11.4(火)【ペンキ画家SHOGEN&サトケン講演キャラバン】


SHOGEN & サトケン

講演キャラバン at湯河原ご縁の杜

今回のテーマは!

【これからの生き方を「思い出す」】

心の奥底にあって、

本当は知っている「大切な何か」を明らかにしていく時間にしていきます。

今年の8月にチベット文化圏のラダックに行ってきたリナリナの話をきっかけに、

湯河原でも講演キャラバンをやろう!と

まにまに企画が盛り上がった!!

破天荒に見える?!   3人だけど(笑)

かなり大地に足がついた体感覚で、未来を見据えている!!

面白い話が飛び出すこと間違いなし!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◾️日程: 2025年11月4日(火)10:30-13:30

◾️場所:湯河原リトリートご縁の杜 〜Goen no Mori 〜 

   https://goennomori.jp/access.html

 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥5−4−6(JR湯河原駅から徒歩5分)


◾️スケジュール

10:10開場

10:30-10:40 りなりな挨拶

10:40-11:30 SHOGENトーク

11:30-12:20 サトケン トーク

(10分休憩)

12:30-13:30 三人トーク

・・・・・・・・・・・・・・・・

■参加費(税込)

講演会   ¥7000 


■申込:ご縁の杜 予約ダイヤル 

0465-64-0150

■振込先:お電話にてご予約後、下記にお振込にて確定予約となります。

さがみ信用金庫 宮上(みやかみ)支店 普通 0048578

ご縁の杜 株式会社(ごえんのもり かぶしきがいしゃ)

■キャンセルポリシー

 ・7日前  30%

 ・前日   60%

 ・当日  100%


+++++++++++++

せっかく湯河原まで来たのだから

ご縁の杜のご飯を食べたい!

の期待にこたえて。

ご縁の杜を満喫していこうプラン!もできるよ★

温泉!または宿泊も!(夕食のみもご用意できます♪)

イベントとは別予約になりますので

予約電話の時にお申込みください。

 温泉¥1100

 夕食¥3850

 宿泊¥13000〜19000(1泊2食 温泉料も込/部屋タイプと人数により異なりますのでお問い合わせしてください!)

※宿泊案内の詳細↓

https://www.goennomori.jp/plan.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SHOGENくんは湯河原に縁が深い!

2022年12月に湯河原小学校で290人の小学生全校生徒と一緒に

ゴミ収集車と学校の壁にペンキで絵を描いた!

しかも湯河原小学校150周年記念の記念講演もしてくれて

子どもたちが「下絵なしに壁に絵を描く」ことで自己肯定感をぐんと高めてくれた!!

2023年5月にも湯河原の吉浜小学校で50人の子どもたちとゴミ収集車に絵を描いた♪

湯河原には「子どもたちが描いた絵のゴミ収集車」が8台も走っている!!


◇SHOGEN(上田しょうげん)◇  https://www.nzu-risana.com/profile/

ペンキ画家。単身でアフリカのタンザニアに渡り、村人と生活を共にしながら絵を描き続けたペンキ画家。

「不恰好で心地よい世界」をテーマに国内外で絵を描き続けている。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

サトケンさんも湯河原に縁が深い!

ご縁の杜になる前の料亭小宿ふかざわの時からイベントを開催してきた♪

冬至の弥勒ミラクル日の出ツアーは今年で11年目!

断食リトリートも年6回ぐらい開催されている!

サトケンの生きる世界は楽しさで満ちているのです♪


◇ サトケン(佐藤研一)◇  https://www.ta-ki-bi.jp

ライファーティスト、「暮らし道」主宰、詩人。1971年生まれ。

東京での世界最先端のビジネスから一転。

山奥の宿に住み込み、自然界や古の叡智からの学びと経験を元に、

「本来の自分に還る」「日常の中で人生の質を上げる」をテーマにした

ワークショップや講演で、国内外の幅広い地域で活動する。

ご縁の杜Blog

「湯河原リトリート ご縁の杜」の公式ブログ。 「湯河原リトリート ご縁の杜」は、自然豊かな湯河原温泉にある ココロとカラダが整う温泉宿です。